1940
1950
1960
1970
1980
1990
HOME

1972年(昭和47年)

沖縄の本土復帰、日米の国交正常化ようやく実現。

沖縄返還、中国の国連加入、そしてドルショックと、戦後史の大きな流れに 決着をつけることが要求された。佐藤内閣の長期政権への倦怠感も手伝い、 急速に支持を失う。公害無視できず、おそまきながら「環境庁」が発足。

●出来事
沖縄返還 連合赤軍浅間山荘事件
日中国交正常化 田中内閣成立
●流行語
“恥ずかしながら” “ウッシッシ”
“パンダ”ブーム "総括”“情を通じ”
●音 楽
 女のみち(ぴんからトリオ)
 瀬戸の花嫁(小柳ルミ子)
 別れの朝(ペトロ&カプリシャス)
 喝采(ちあきなおみ)
 終着駅(奥村チヨ)
 せんせい(森 昌子)
 離別 イビヨル(桂 銀淑
 能登半島(石川さゆり)
 あの鐘を鳴らすのはあなた(和田アキ子)
 また逢う日まで(尾崎紀世彦)

 傘がない(井上陽水)
 結婚しようよ(吉田拓郎)
 学生街の喫茶店(ガロ)
 さよならをするために(ビリーバンバン)
 太陽がくれた季節(青い三角定規)
 知床旅情(加藤登紀子)
●邦 画
「子連れ狼」「忍ぶ川」「旅の重さ」
「女囚701号−さそり」「故郷」「夏の妹」
●洋 画
「ゴッド・ファザー」「キャバレー」「わらの犬」
「死刑台のエレベーター」「レッドサン」
●テレビ
「ありがとう」56.3%・「田中訪中」50.8%
「浅間山荘事件」「太陽にほえろ」「木枯らし紋次郎」
●出 版
「恍惚の人」「坂の上の雲」「ユダヤの商法」
「日本列島改造論」「ゴッドファザー」
●漫画事情
★第2回 手塚賞(佳作)柳沢きみお「翔んだカップル」
石森章太郎の「仮面ライダー」を中心に変身・怪獣もの流行
少女マンガの新人の登場めだつ
劇画の性描写が問題となる
外国マンガの紹介さかん
●人気漫画
「同棲時代」「さそり」「漂流教室」「野球狂の詩」
「デビルマン」「ベルサイユのばら」「あした輝く」
●漫画雑誌
ビッグコミック・オリジナル号(小)・夜 行(北冬書房)
WOO(スバル書房)創刊・月刊てづかマガジンれお 休刊
●少年漫画
水島 新司「ドカベン」(週刊少年チャンピオン)
楳図かずお「漂流教室」 (週刊少年サンデー)
●少女漫画
池田理代子「ベルサイドのばら」  (りぼん)
萩尾 望都「ポーの一族」 (別冊少女コミック)
●成人漫画
上村 一夫「同棲時代」 (週刊漫画アクション)
針 すなお「そっくり」 (漫画社アイデアセンテー)
●手塚治虫
44歳  《この年29作品》
【サロメの唇】………………………ビッグコミック
【荒野の七ひき】………………週刊少年ジャンプ
【月と狼たち】…………………週刊少年ジャンプ
【ブッタ】…………………………………希望の友
【月世界の人間】……………………… 希望の友
【成功のあまきかおり】……… 週刊少年ジャンプ
●アニメ
「マジンガーZ」原作:永井豪
「デビルマン」原作:永井豪
「パンダコパンダ」原案:宮崎駿/演出:高畑勲
●物故者
柳家金語楼(71)・東海林太郎(73)・川端康成(72)・飯田蝶子(75)
●誕生者
古谷 実・梅宮アンナ・西田ひかる・石田ひかり
貴乃花・武田真治・高岡早紀
MOON  31歳 新潟デザインセンター入社

inserted by FC2 system