1940
1950
1960
1970
1980
1990
HOME

1964年(昭和39年)

東京オリンピックが日本の経済成長を象徴。

トンキン湾事件から、アメリカは本格的にベトナム内戦に介入。暮れにな って「日本特殊鋼」「サンウエーブ」の大型倒産あいつぐ。カネをつぎ込んだ 東京オリンピックはともかく成功。一等国に復帰、の幻想を抱かせられる。

●出来事
オリンピック東京大会開催・国体新潟大会
新幹線・高速自動車道開通・新潟地震
●流行語
“金の卵”労働省中卒者の求人を来年5倍と予想
“みゆき族" “根性” “おれについてこい”
●音 楽
 東京五輪音頭(三波春夫)
 ウナセラディ東京(ザ・ピーナッツ)
 涙を抱いた渡り鳥(水前寺清子)
 お座敷小唄(和田弘とマヒナスターズ・)
 柔(美空ひばり)
 ああ上野駅(井沢八郎)
 アンコ椿は恋の花(都はるみ)
 花と竜(村田英雄)
 忘れな草をあなたに(菅原洋一・スサーナ)
 夜明けの歌(岸 洋子)
 幸せなら手をたたこ(坂本九)
 サントワマミー(越路吹雪)
 恋心(菅原洋一)
 涙くんさよなら
●邦 画
飢餓海峡」「赤い殺意」「日本任侠伝
砂の女」「愛と死を見つめて」「白昼夢」
●洋 画
●テレビ
東京五輪女子バレー決勝戦の視聴率92.4%
「ただいま11人」「7人の孫」「題名のない音楽会」
●出 版
「愛と死をみつめて」…1年で130万部
「されどわれらが日々」「山田風太郎忍法全集」
●漫画事情
少年週刊誌ますます隆盛へ向かう
アトムワッペンなどワッペン流行
有限会社さいとうプロダクション発足
●人気漫画
「サイボーグ009」「カムイ伝」「丸出だめ夫」
「オバケのQ太郎」「サブマリン707」
●漫画雑誌
別冊少年マガジン(講)・別冊マーガレット(集)創刊
月刊ガロ(青林堂)・希望の友(潮)創刊
●少年漫画
森田 拳次「丸出ダメ夫」  (週刊少年マガジン)
藤子不二雄「オバケのQ太郎」(週刊少年サンデー)
●少女漫画
石森章太郎「おかしなおかしなおかしなあの子」(週マガ)
水野 英子「白いトロイカ」(週刊マーガレット)
●成人漫画
白土 三平「カムイ伝」      (月刊ガロ)
金森 建生「マンガ戦後史」     (平凡社)
●手塚治虫
36歳 《この年3作品》
ニューヨーク世界博へ行きウォルト・ディズニーにあう
【偉大なるゼオ】………………週刊少年サンデー
【ハトよ天まで】…………………………産経新聞
【よろめき動物記】…………………サンデー毎日
●アニメ
「めもりい」…………………………(カラー4分)
「人  魚」…………………………(カラー8分)
(手塚治虫が手がけたアニメ実験作品)
アニメーション・フェスティバル開催 '67まで
●物故者
広沢虎造(65)・佐田啓二(37)・佐藤春夫(72)・尾崎士郎(66)
●誕生者
藤島康介・紡木たく・望月峯太郎・吉本ばなな・内村光良
MOON  23歳 東京宣伝美術社退社 国際装飾に就職

inserted by FC2 system