1940
1950
1960
1970
1980
1990
HOME

1962年(昭和37年)

高度成長政策により日本経済の急速な発展が進む。

まずは平穏な年と言えるが、高度成長の副作用が現れる。電気洗濯機の普及 に伴って売られた中性洗剤への疑問が出てきたが、その声は体制側により封殺。 “公害”の発想はまだ先のこと。高度成長は快調に坂を登っていく。

●出来事
堀江謙一ヨットで太平洋横断サンフランシスコ着
フィティング原田フライ級王者に(最年少)
●流行語
学生の“青田刈り”“無責任時代”“人づくり”
新しいリズムは“ツイスト”“女子学生亡国論”
●音 楽
 いつでも夢を(橋 幸夫・吉永小百合)
 下町の太陽(倍賞千恵子)
 なみだ船(北島三郎)
 遠くへ行きたい(ジェリー藤尾)
 可愛いベイビー(中尾ミエ)
 寒い朝(吉永小百合)
 江梨子(橋 幸夫)
 若い二人(北原謙二)
 流れ星だよ(三橋美智也)
 赤いハンカチ(石原裕次郎)
●邦 画
「キューポラのある街」「秋刀魚の味」「切腹」
「椿三十郎」(黒沢明)・「キングコング対ゴジラ」
●洋 画
「史上最大の作戦」「ハタリ」「怒りの葡萄」
「世界残酷物語」「私生活」「野いちご」
●テレビ
プロレス中継の視聴者のショック死続出
「ベン・ケーシー」「てなもんや三度笠」
●出 版
「愛と死のかたみ」「野生のエルザ」
「徳川家康」「スタミナのつく本」「易入門」
●漫画事情
貸本店減少していく
月刊誌から週刊誌への転換相次ぐ
赤塚不二夫のギャグマンガ「おそ松くん」人気上昇
青林堂発足 貸し本向け「サスケ」を発刊
文芸春秋漫画賞に長谷川町子の「サザエさん」
長者番付に手塚治虫・横山光輝・横山泰三の3人が登場
●人気漫画
「血だるま剣法」「漫画家残酷物語」
「アサカゼ君」「忍者武芸帳」
●漫画雑誌
少年クラブ(講)/少女クラブ(講)廃刊
貸し本雑誌 街 62号で廃刊→消滅
ゴリラマガジン(さいとうプロ)創刊
●少年雑誌
赤塚不二夫「おそ松くん」   (少年サンデー)
川崎のぼる「黒い荒野」     (少年ブック)
●少女漫画
わたなべまさこ「ナナとリリ」 (少女ブック)
赤塚不二夫「ひみつのアッコちゃん」( りぼん)
●成人漫画
水島 新司「爆笑シリーズ」   (日の丸文庫)
白土 三平「忍者武芸帳」(三洋社)全17巻完結
●手塚治虫
34歳 《この年8作品》
【ヨッコちゃんがきたよ!】…………… なかよし
【勇者ダン】………………………少年サンデー
【鉄の道】……………小学6年生〜中学生の友
【2から2を消せば2】 …… 別冊少年サンデー
【宇宙からのSOS】…………………少年ブック
【バックネットの青い影】……………別冊冒険王
【野ばらの精】…………………………なかよし
【ほんのチョッピリ物語】……… ディズニーの国
●アニメ
「ある街角の物語」カラーワイドアニメーション作品38分
「おす」カラーワイドアニメーション作品 5分
(2本共手塚の実験作品)
●物故者
大河内伝次郎(77)・吉川英治(70)・柳田国男(87)・室生犀星(73)
●誕生者
柊あおい・木元ひわこ・あさりよしとう・貞本義行・豊川悦司
MOON  21歳 東京宣伝美術社

inserted by FC2 system