1940
1950
1960
1970
1980
1990
HOME

1952年(昭和27年)

講和条約発効。米軍駐留のもとで条件つき独立。

独立の年 しかし独立の味は甘いものでないことを知らされた。連合軍から “アメリカ軍”へと肩書きを変えて居すわるアメリカ軍に、学生や労働者が アメリカ支配に反抗し血を流した。政府は自信にあふれてこれを弾圧した。
●出来事
白井義男フライ級チャンピオン・新丸ビル完成
第15回オリンピック、ヘルシンキ大会戦後初参加
●流行語
ヤンキー・ゴー・ホーム”“メーデー事件”
“南京虫”(超小型婦人用腕時計)
●音 楽
 りんご追分(美空ひばり)   
 ★
テネシーワルツ(江利チエミ) 
 上海帰りのリル(津村謙)   
 ★
山のけむり(伊藤久男)
 ゲイシャワルツ(神楽坂はん子)
 あこがれの郵便馬車(岡本敦郎)
 丘は花ざかり(藤山一郎)
 落葉しぐれ(三浦洸一)
 赤いランプの終列車(春日八郎)
 チャペルの鐘【ラジオ歌謡】
●邦 画
「生きる」(黒沢明)「西鶴一代女」「本日休診」
「愛妻物語」(新藤兼人) 「真空地帯」(山本薩夫)
●洋 画
「天井桟敷の人々」「誰が為に鐘は鳴る」
「風と共に去りぬ」「第三の男」
●ラジオ
「君の名は」「アチャコ青春期」
「素人うた合戦」「名作アルバム」
●出 版
「アサヒグラフ」原爆記念特集が60万部を突破
「アンネの日記」「ニッポン日記」「人間の歴史」
出版界で戦記ものはやる
●漫画事情
紙芝居形式の絵物語が児童雑誌で人気を得る
1950年代の貸本繁盛記はこの年からブームとなっていく
●人気漫画
「イガグリくん」「鉄腕アトム」「ヒトくん」
「原爆少年」「宇宙探検」
●漫画雑誌
漫画王(秋田書店)創刊('62-2にまんが王に改題)
●少年漫画
福井 英一「イガクリくん」 (少年少女冒険王)
山川 惣治「荒野の少年」 (おもしろブック)
●少女漫画
手塚 治虫「おかあさんの足」 (少女クラブ)
わたなべまさこ「小公子」(金園社)でデビュー
●成人漫画
六浦 光雄「イコちゃんのゆうらんばす」(朝日新聞)
●手塚治虫
24歳  《この年14作品》
仕事の場を東京に移し、新宿区四谷に下宿する。
「漫画少年」などに連載 をはじめた手塚治虫は、
赤本作家から脱皮して中央進出をはたす。
【漫画教室】……………………………漫画少年
【火星からきた男】……………………少年画報
【鉄腕アトム】…………………………少   年
【ロック冒険記】………………………少年クラブ
●物故者
中山晋平(65)・土井晩翠(80)・大辻司郎(56)・久米正雄(60)
●誕生者
秋本 治・堀田かつひこ・六田 登・中島みゆき
桃井かおり・坂本龍一・小柳ルミ子
MOON  11歳 葛塚小学校6年生

inserted by FC2 system