1940
1950
1960
1970
1980
1990
HOME

1949年(昭和24年)

ドッジ・ラインの下で人員整理・倒産が相次ぐ

ドッジ・ラインの忠実実施を誓った吉田内閣は、長期保守政権に向けて基盤を 固めるが、強制された不況は産業労働者の大量首切りへとつながっていく。 講和条約が政治の最大のテーマになったのもこの年である。
●出来事
湯川英樹ノーベル物理学賞
古橋橋之進 水泳で世界新(フジヤマのトビウオ)
●流行語
洋裁学校ブーム “駅弁大学”“竹馬経済”
モンペはそろそろ希少価値の存在
●音 楽
 悲しき口笛(美空ひばり)
 青い山脈(藤山一郎・奈良光枝)
 長崎の鐘(藤山一郎)
 トンコ節(久保幸江)
 銀座カンカン娘(高峰秀子)
 イヨマンテの夜(伊藤久男)
 テネシーワルツ(江利チエミ)
 別れのタンゴ(高峰美枝子)
 ★夏の思い出【ラジオ歌謡】
 さくら貝の歌【ラジオ歌謡】
 あざみの歌【ラジオ歌謡】

 【童謡】故郷の人々(作詞:堀内敬三/作曲:フォスター)
 ◆【童謡】とんぼのめがね
(作詞:額賀誠志/作曲:平井康三郎)
●邦 画
「青い山脈」「女の一生」「破れ太鼓」
「野良犬」(黒沢明監督)・「悲しき口笛」
●洋 画
「戦火のかなた」(伊のネオリアリズム映画)
「哀愁」(V・リー「君の名は」のヒントとなる)
●ラジオ
「私は誰でしょう」「ラジオ寄席」
「とんち教室」「上方演芸会」
●出 版
「風と共に去りぬ」「細雪」「宮本武蔵」
「長崎の鐘」「共産主義批判の常識」
●漫画事情
「あんみつ姫」「轟先生」「デンスケ」が人気を呼ぶ
●漫画雑誌
おもしろブック(集英社)・少年少女冒険王(秋田書店)
少年漫画帳(少年漫画社)創刊
少女(光文社)創刊'63-3休刊・VAN(50号で終刊)
●少年漫画
塩田英二郎「コックリくん」 (おもしろブック)
山川 聡治「少年王者」 (おもしろブック)
●少女漫画
倉金 章介「あんみつ姫」 (少 女)
長谷川町子「ワカ子ちゃん」 (少女の友)
●成人漫画
チック・ヤング「ブロンディ」  (朝日新聞)
長谷川町子「サザエさん」 (朝日新聞・夕刊)
●手塚治虫
21歳  《この年5作品》
【奇蹟の森のものがたり】……………… 東光堂
【有尾人】………………………………不二書房
【メトロポリス】…………………………育英出版
【少年探偵ロックホーム】……………冒険紙芝居
●アニメ
「せむしの子馬」
(ソ連初の長編色彩アニメーション映画)
●物故者
若槻礼次郎(83)・上村松園(74)
石原完爾(60)・下山定則(48)
●誕生者
聖 悠紀・萩尾望都・山田ミネコ・井上コオ
諸橋大二郎・弓月 光・武田鉄矢
MOON  8歳 葛塚小学校3年生

inserted by FC2 system